« 宮仕えでのあれこれなど(サンクスフェア東京続き) | トップページ | 宮仕え書きこぼしとかお片づけとか(サンクスフェア東京) »

2010年9月28日 (火)

もう一生分ツケたからいいと思う

天ぷらの友というお題ですが。

子供時代は天つゆでした。
というか、それ以外があるとは思わなかった。
子供は大根を大量にすりおろすのを手伝わされ、海老の下ごしらえも手伝わされ、出来上がりをわくわくしながらテーブルで待ってたものですが。
うーん、あれを今自分がやるのはしんどいぞ?
子供を仕切って、ぴりぴりしながら油で揚げて。
出来上がり自信ないし、まわりはべたべたになるし...........。

いいよもう、揚げたてほやほやは別のところで食べようよという見解に至ってしまい、天ぷらは結局そば屋や居酒屋で食べたりしてます。
つけるのはそばつゆか、大人になってから知った食べ方であるところの塩だな。
プロがいい仕事をした天ぷらはやはりおいしい。
てか、塩で出して来るってのは自信の現れだと思う。だったらノるでしょうやっぱり。おっしゃあ塩で来たよとか思いながら。たまーに味わえるそれが愉しいの。
だから、自分で揚げた、いまいちもさもさした衣の天ぷらには戻るというか行けないなあ。たとえ揚げたのが大好きな蓮根やたらの芽や納豆でも。

思い出の中に、天つゆ+大根おろしごっそりの天ぷらはそっと収めておこうかなと思ってます。

ブログネタ:
天ぷらを食べるときは、天つゆ派? 塩派?参加数拍手

« 宮仕えでのあれこれなど(サンクスフェア東京続き) | トップページ | 宮仕え書きこぼしとかお片づけとか(サンクスフェア東京) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もう一生分ツケたからいいと思う:

« 宮仕えでのあれこれなど(サンクスフェア東京続き) | トップページ | 宮仕え書きこぼしとかお片づけとか(サンクスフェア東京) »