« まだまだやのぅ | トップページ | (今気が付いた)秋モノは苦手かも »

2010年10月 5日 (火)

.......「サウンドストリート」とか(遠い目)

世話になったなあ。
特に火曜の坂本教授と金曜の渋谷陽一さん。
いま好きな音楽の基本になる部分は、ほぼ全部この番組で教わりましたからね。
キングクリムゾンの新譜(ディシプリン)もここで聴いたし、戸川純ちゃんが火曜のゲストで出た時はぎゃあぎゃあ興奮して聞き入ってたし、いやあ懐かしい。

午後4時過ぎからあった、テーマに沿って特定のミュージシャンのアルバムへたすると1枚まるまる聴ける番組も重宝したものです。
私の高校時代のエアチェックテープはほぼ100%NHK FMで録ったものでしたっけ。

就職してから世話になったのがFENとJ-Wave。
最初の会社はAM派だったのでさりげなくFENに回して午後2時からの番組で流れるプログレやヘビメタでこっそり悶絶してたんですが、J-Wave、その手間が省けました。
撮影アシスタントをしながらぶっ通し数時間J-Wave聴きっぱなしってよくありました。この番組流れて来ると(内容は楽しいんだけど)電車がなくなるから急がないと、ってのもあったっけ。

いまはラジオはどっちもほとんど聴きませんね。
一番最近聴いたのはJ-Waveですが、それはがんセンターの骨シンチ検査室ででした(やる方も受ける方もヒマなので眠気覚ましでしょう)。

ブログネタ:
ラジオはAM派? FM派?参加数拍手

追記:
というワケで「オールナイトニッポン」は1回しか聴いたことがありません。.....それも、X JAPANが海外進出する記者会見やったあとの回(=パーソナリティはTOSHI)。同年代とは全く話が噛み合わないときたもんだ。

« まだまだやのぅ | トップページ | (今気が付いた)秋モノは苦手かも »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: .......「サウンドストリート」とか(遠い目):

« まだまだやのぅ | トップページ | (今気が付いた)秋モノは苦手かも »