二の酉2010
行ってきました、今年も浅草鷲神社。
毎度毎度風景は一緒なので現地の写真はいいか(笑)
ここ数年ふられっぱなしだった熊手屋さんで1/6ジャストスケールな熊手が買えました。ましたが、オールハンドメイド手塗り金箔付き仕様だもんで、さんぜんえん(泣)
えー、ここ、20年前は2000円でした同じ奴が。昔からたっかいとこなんですよ。もちろんそのぶんきれいなんですけどね。
地下鉄銀座線に乗って、田原町駅から歩いて行ったんですが、途中の地下鉄駅も外に出てからの風景も案外変わってないんですよね。四半世紀近く前にぴーぴー言いながら乗ってた路線(新卒で入った会社の最寄り駅が田原町)なんだけど、あっさり自分らだけ年取ってるのが不思議な感じです。
あ、でも、浅草駅近くからどどーんと見える作りかけの東京スカイツリーだけは全然違ってた(笑)。あとね、飴細工の屋台を見たら、おじさん、クワガタ作ってました...努力の跡が見えるピカチュウも置いてありました.......
で、賽銭箱の手前まで歩いて思い出したんだけど、去年の酉の市の時に「ジェニーに帰って来てほしい」てお願いしたような気が。なんてこったい
.....曲がりなりにも叶っちまいましたねー<これだからお酉さまあなどりがたし
でもここから続くかどうかは客の私ら次第だと思ったので、今回はそっちはお願いしないで帰って来ましたが、別件のお願いの対価で「今後、お城&タカラトミー以上の金額をセキグチ/ペットワークスに突っ込まない」て願掛けしちまったのはやっぱまずかったかな(苦笑)<多分かなり無理があると思う...
駅前のミスドで軽く米粉ドーナツなどつまんで、帰りは電車1本。
横浜市民にとって浅草は案外近い街です。
« 最近はボカロ曲ばっかり | トップページ | 微妙な記憶 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小3でした。(2011.08.16)
- 実際には鳥をもふりに行きますが(掛川花鳥園)(2011.08.14)
- 翻弄されまくってますな(2011.01.09)
- 二の酉2010(2010.11.19)
- ここはもうね、お城までばしっと(2010.11.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Nest(巣)(2014.08.05)
- 2匹放すのは初めてだったかな(2013.05.31)
- ふたまわりもあっという間(2013.05.26)
- ちょい育児疲れってゆーか(2013.05.17)
- 軽くはっちゃけたり(2013.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント