« 悪そうじゃなくて悪いのはわかってるんですっ(タメイキ) | トップページ | 落下???? »

2010年12月17日 (金)

...ダメっす(涙)

思い出すのは:すんげえイヤだけど、しょっちゅう母親にやられていた「その場は取り敢えず凌げる」大片付け。

まず、ゴミを入れる袋とでっかい段ボール箱を用意。
床に散らばってるあれやこれやを拾い、捨てるものはゴミ袋、わからんもの&捨てないものは箱に突っ込み、
床が綺麗になったら掃除機をかけて第一段階終了。
で、第二段階はその段ボール箱の整理です。

学校から帰ると部屋が勝手に片付いてて、段ボール箱がベッドの上に置いてあるワケですよ。このナカミはあんた自分で見なさいって。
ナニ触った?
どこまでほじった??
...って戦々恐々としながら中を覗き込むのはホントいやでしたねー。

でもそこまでやんないとダメかも、今のリビングの大掃除(泣)
..........ママ、バイト行ってきまーす<逃げるな

ブログネタ:
片付けするの、得意? 苦手?参加数拍手

« 悪そうじゃなくて悪いのはわかってるんですっ(タメイキ) | トップページ | 落下???? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

何を隠そう(隠してないけど)
お片づけ、苦手です。
なぜなら、捨てられないから。

人形関係以外は、そんなに買ってないはずなのに、
あれやこれや・・・。

何にでも愛着がわくからいけないのね~。
根っからのコレクター(-"-)う~ん

コメント返しが年をまたいでしまいました。ごめんなさい〜。

で、相変わらずリビングは散らかってるし(泣)
何にでも愛着がわく、は私も一緒でして、これが子供が居る家で発動すると何も片付けられません。とほほ。
あっさり「捨てコマンド」発動出来る(やりすぎてたまに私からストップがかかる。星座早見板はもちょっと残しておこうよ)娘達がたまに羨ましかったりします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ...ダメっす(涙):

« 悪そうじゃなくて悪いのはわかってるんですっ(タメイキ) | トップページ | 落下???? »