« ..近況など。 | トップページ | そろそろ修羅場。 »

2010年12月24日 (金)

愛してくれなきゃ仏罰下るわよん♪

うううむ、あっさりしすぎちゃってるのかしらん。
あのbakerさんの楽曲にしては再生数がなんか上がってないような...。

まあなあ。
「ソワカちゃん」オープニングだもんなあ。
セックスピストルズのように始まる荒削りな原曲が好きな人としては、このおされな仕上がりは「ちょい待てぃ」かもしれない。私も最初聴いた時はそう思ったし。
このリミックスアルバムの動画をあちこち聴いてると、どちらかと言うとくせのある曲の方が好かれてるような気がする。何しろ元が元ですから、ソワカちゃん自体の客層がかなり再生数に反映してるんじゃないかと。その証拠に、これまたソワカちゃん固定客とは相当客層が違ってると思われるよよPのリミックスも、たいそうおしゃれ〜な雰囲気で再生数上がってません。いい曲なのに。

んじゃ、ソワカちゃんの客は「架空のアニメのオープニング」という設定のこの楽曲で、ホントはナニ聴きたかったのかしらんとちょっと考えてみた。

ううーむ。
私だったら、「アナーキー in The UK」な流れの延長線上でごりごりした音が聴きたいかも。ドラムがドカドカ暴れて、キーボードがうるさくて、..............って、あれ?
そういう音、なんかすんごい前から知ってるような気が

P-MODELの「ヘルス・エンジェル」じゃんorz

あああー。
kihirohitoさんからもそこはかとなく平沢チルドレンの気配がするからなあ。

現実的に考えると、初期Pモっぽい+なんかもうひと声ってことになったら:わかりやすいところでデスヴォイスとか?としたら担当は鬱P(「般若心経ハードコア」の人)とかネハンシカPあたりですかね??<おのれの好みだけで推察するなー

逆に言うと、そのへんが見えちゃったからこそのあのアレンジなのかもしれません>bakerさん
やっつけのように見えなくもないんですが(さらっと流してるように聴こえる)、よく聴くと微妙にコード進行をいじってあったり、それなりに芸は細かい楽曲なんですよねー。
リミックスとはかくも難しいものと、今回いろいろ学習させていただいた客でありました。

« ..近況など。 | トップページ | そろそろ修羅場。 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛してくれなきゃ仏罰下るわよん♪:

« ..近況など。 | トップページ | そろそろ修羅場。 »