« はじめてのUSTREAM | トップページ | 1も2もなくまず戸締まり »

2011年1月15日 (土)

もっさもっさもっさもっさ

何からお話ししたらいいでしょうねえ。

とりあえず、コレのアマゾンでの売上がただいま食品カテゴリー5位になっております(1位になってた瞬間もあったらしい)

きっかけは2ちゃんねるのとある掲示板。
盛り上がった話題をまとめるサイトにフルグラの魅力について熱弁を振るうやりとりの数々が転載され>ますます火の粉があっちこっちに飛び散り>目下国内津々浦々でみなさんもっさもっさもっさもっさ(<スレ主が考え出した食べる音形容)とフルーツグラノーラを食べてる模様。
渦中の「フルーツグラノーラ(カルビー食品)」、とりあえず横浜東急ストアでは普通に売ってましたが(笑)、売り切れたところもあるらしくて、メーカーはそろそろ首をひねってるんじゃないかと思います(笑)あっ、でも私が見たのはここに貼ったのと同じ徳用版...通常サイズのはもしかしてなかったりしたのかなぁ

私っすか?
気にはなるけど実はココナツとレーズンが苦手なんですよぅ、とこぼしたところ「レーズンやココナッツの風味、それほど気にならなかったノデ苦手な方でもいけないことないんじゃないかと思いますが、ンー、苦手な人だとヤッパリ気になってしまうのカナア……。食感はクセになりそうです。もっさもっさ。」と、私のTLにフルグラを持ち込んだ盛るPさんよりリプライをいただきました(笑)
ええ、ナッツ類はダメだけど雑穀は好きなんでこっそり悩んでるんですよねー。

延々と読んでたら「以前ハマって飽きるまで数ヶ月食べてた」「美味すぎて吐くまで食べた」というような剛の者が何人かいらしたので、ハマる食べ物であることだけは間違いないようです。食べる食べないはともかく、このまとめログは猛烈に面白いので、一読おススメしますですよ。

追記:
限定版の「フルーツグラノーラ森のめぐみ」を買ってしまいました。

むー(もっさもっさ)<食べる前にスライスアーモンドを抜いた
顎を否応無しに酷使するので満腹中枢には効きそうですな。
ベリー類とレーズンがことのほか美味しい。それからオーツ麦が多いとなんとかって掲示板で発言があったのは、後味が微妙に苦いのを嫌っての物言いだったのかしらねと推察。
嗜好性はすごく高いと思います。たぶんあかん人は地の果てまで駄目かと。
で、私も単品だけはちょい無理かも。口直しでコーンスープ飲んでしまいました。..

さらに追記:
お試し用サイズとレギュラーサイズが全然店頭で見つかりません(泣)

あと、私が食べた森のめぐみさんはお試しサイズだったのでついでに10個セットのリンクを貼っておこう。ひと袋2食分くらいなんでお手軽にもっさもっさにトライできる&飽きても開封しなきゃ思い出した時に食べられるので便利かも(笑)

« はじめてのUSTREAM | トップページ | 1も2もなくまず戸締まり »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もっさもっさもっさもっさ:

« はじめてのUSTREAM | トップページ | 1も2もなくまず戸締まり »