やっちまった(新人追加)
いえ、金魚じゃなくてアオスジアゲハの方ですぅ(タメイキ)
彼らの食樹の楠はえらいこと水揚げが悪い。
うまくいかないと半日でしおれます。
でですね、ふたばとみつばが乗ってる枝がへなへなになってしまったので、これは私のバイトが終わる午後までは持たないと判断して小枝を摘みに行きました。
手始めに拾ってきた木に生えてたひこばえを1本ぷつんと取ったところ:
兄弟連れて来ちゃいました(大きさがほぼ一緒なので多分同じ親)
あいたたたー。
しょうがない、これはこれで連れて行くことにして、他の木から小枝持って行こう......
こんどは卵がついてました
養殖なんてするつもりなかったのにー。
そんなこんなで。
3匹一緒の小瓶に枝を挿してたんですが分け分け。
ひとはと卵ちゃん
ふたばとみつば
よつば(新人幼虫)
と、パニクってる小瓶の向こうにはサナギが。
蛹化した時に足場にした葉っぱがしおれてきたので、マスキングテープで羽化用の棒にお引っ越ししました。多分今週後半には羽化じゃないかな。
数が増えると今度は病気とか気にしないとあかんらしい(暑すぎると伝染病みたいのが出るそうです)。
はううー。
« いまどきの金魚近辺 | トップページ | マスキングテープ大活躍の巻 »
「ペット」カテゴリの記事
- ひとりでできるかな(2013.09.12)
- 2匹放すのは初めてだったかな(2013.05.31)
- ちょい育児疲れってゆーか(2013.05.17)
- 越冬なう(2013.01.08)
- 天使が空から降ってくる(2012.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント