« やっちまった(新人追加) | トップページ | 今年もこの季節が »

2011年6月15日 (水)

マスキングテープ大活躍の巻

先日蛹化したアゲハ子さん。本能に忠実に葉っぱの裏で固まってしまいました。
で、田舎村師匠(よく行く昆虫掲示板の主さん)のアドバイスに従って...今回はマスキングテープで葉っぱに吐いてある糸をぺりぺりと剥がし、予め用意してあった棒にぺたり。
結局、そのまま室内で羽化。いまは棚の上に置いた棒の上で寝てますが、朝にでも放してやる予定です(出勤前だからちょっと慌ただしいなあ..)

Ageha11a

さて、うちのみつどもえ(三つ子の幼虫)+追加新人幼虫のよつば+まだ孵ってない卵。
すぐしおれるエサの小枝に難儀していたら、師匠が別の方との質疑応答で「セロテープで幼虫の乗っている葉を新しい葉に貼り付けてやるのが一番ストレスフリー」と書いておられたのに気付き、さっそくマスキングテープの端っこをちぎってぺったんこしてみたところ、ほんとにスムーズに新しい葉への引っ越しが出来ました。
ちっちゃい間は特にどんどんしおれる枝は悩みの種ですからねー。
薄くて強すぎない粘着力のおかげですっかりラクさせてもらってます。

なんか図らずも養殖状態になっちまってますが、意外なアイテムのおかげで今年はうまく...いくかなあ。
実はあてにしてた道路沿いの若木(ヒヨちゃん播種担当の楠の若木)が軒並み伐採されちゃって、当初の予定よりも遠くに葉っぱ取りに行ってるんですよね(それでうっかり新人まで捕獲した)。
三つ子が5齢になった時がちょい怖いです。

« やっちまった(新人追加) | トップページ | 今年もこの季節が »

ペット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。