虫三昧その後とか
...間が空いたのは、次の記事を書こうと思ってる間にひとはが亡くなったからです。
女の子だったから、亡骸を裏返してみたらお腹に卵が詰まってるのが見えて悲しかったです。
- ガッコーの5匹は1匹病死?したものの、残りはめきめき育ってただいま5齢。結局夜間に教室を閉め切るのでってことで、夜間と週末だけあずかって保育中です。いままさに見応えのある時期なんですが、そんな時にお世話役(表向きww)の娘はおたふくかぜでひっくりかえりました。しょうがないので「誰か登下校アゲハ当番を立てて持って行くべきでは」って連絡帳を書きます。これから。
- 残ったサナギですが、ごま(オス)が羽化後こけてちょびっとしか飛べなくなってしまい、またまた介護です。今度は凝りたのでちっちゃい注射器を東急ハンズで買ってきました。砂糖水、飲んでくれて...るんじゃないかと(老眼でよく見えない...)
次、どうしようかなあ。
アゲハが居ると殺虫剤使えないからキッチンに小バエが出ても退治出来ないのよねー。まぁそうちょくちょく現れるもんでもないけど、不便です。
ただ、いま卵を拾うと>週明けくらい孵化>再来週中盤あたり5齢>8月あたま蛹化>お盆頃に羽化、と、夏休み自由研究的にはナイスなスケジュール。娘と二人で「どうする?」つってます。むむむう。
« また介護か....(遠い目) | トップページ | ひと月1kg »
「ペット」カテゴリの記事
- ひとりでできるかな(2013.09.12)
- 2匹放すのは初めてだったかな(2013.05.31)
- ちょい育児疲れってゆーか(2013.05.17)
- 越冬なう(2013.01.08)
- 天使が空から降ってくる(2012.08.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Nest(巣)(2014.08.05)
- 2匹放すのは初めてだったかな(2013.05.31)
- ふたまわりもあっという間(2013.05.26)
- ちょい育児疲れってゆーか(2013.05.17)
- 軽くはっちゃけたり(2013.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント