« (mt博戦利品など) | トップページ | 半年のおつき合い。 »

2011年11月 3日 (木)

もっかいmt博

こんどは一家で詣でました。

Imag1065

到着が午後遅くだったせいか、こないだよりも更に深刻な売り場(いろいろと欠品)。2日目行っておいてよかった...(私が行った2日目午前中くらいが一番平和だったようです)。お会計も整理番号貰ってあとで精算か代引き着払い郵送かを選ぶ初日スタイルになってました。1時間半待ちって言われました(※実際には時計見てないのでちょっとわかりません)
とは言うものの、初めて来た娘二人は狂喜乱舞。
気が付いたらえっらい太い限定テープをがっつり握りしめてる下の娘、お会計整理番号を貰った後で欲しいもの(ラッピングペーパーでした)が増えて、スタッフさんに追加をお願いする上の娘..。
そして私が別件でうんうん唸ってる間にガチャガチャにがんがん100円玉を突っ込んでましたが当たりはひけなかった模様。ふたりにはサーカス柄を1個譲る約束をしました。

で、私はナニで唸っていたかと言うと測り売り。
ついった検索でいろいろな方のつぶやきを見ていたら「パンフレットに載ってるテープであれば、測り売り発注を受けてくれて後日送ってくれる」というステキ情報を入手、かねてから欲しかった金色無地マステ3mm幅10本と一緒にナニ頼むかでmtの商品カタログ片手にあたまひねっていたという。
えー、mt exのような柄物はダメですが、それ以外の無地とか模様とかのマステは受けてくれるのですよ、測り売り。ひゃっほう。
結局、前に買った縞模様の対の柄である赤系の縞を3mmと10mmで、あと、ちょっと濃いめのマステが欲しかったので牡丹色のを、金色10個と一緒にお願いしました。
数週間内には届くようです。
こういう企画はまたやるかどうかはまったくの未定(なにしろキカイ持ち出しがタイヘン)なので、次にオーダー受けてくれるのが何年か先になったとしても不思議ではない。必死でああだこうだと頼んできた次第ですが、結局ぶっといのをオーダーしておかなかったのが心残りです〜(お会計は現場で先払いだったのでついけちってしまった)。

Imag1067

最後に、前庭に出ていたテーブル(これは二日目はありませんでした)でちょこちょことマステで遊んできました。以前もあったカードタイプの台紙の他、たたんで箱になるような紙もマステ遊び体験用に用意してありましたよ。いいなあ、こういう往年の竹尾ペーパーショウのような展開。
おうちで遊ぶ用に1枚余分に貰って来てしまいました。てへ。

それにしても買えなかった限定はほんに悔しい。
1柄10個までって注意書きが物販コーナーに置いてありましたが、10個って限りなく無制限に近い数ですよね(怒)。ひとつひとつちみちみと地道に買ってるお客さんだって多かったのに...。
とりあえず星座と数字とコラージュ柄を10個買ったお客さんは3日くらいおナカくだすといいと思うの<おいおい

mtのイベントに行くのはこれで3回目ですが、毎回すっごく楽しい。下の娘はいまから「次にあったらまた行く!限定かわいいのあったら買う!」言ってます(笑)
今から楽しみにしております〜。

« (mt博戦利品など) | トップページ | 半年のおつき合い。 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。