« 天使が空から降ってくる | トップページ | ただ、ごはんばっかり食べています »

2012年8月22日 (水)

惚れてまうがな(36年目にして)

ときどきふらふらっと聴きたくなるミッシェル・ポルナレフ。
前にも記事にしたことがありましたが。

例によってYouTubeで「Lettre a France」を聴き...ふと画面右端を見ると、すんごい古い映像と思われるものがちらほら。
知らん顔の若造の写真付き

ポルナレフをご存知の方なら「ああ」てなるかもしれませんが、彼のトレードマークはでっかい白縁のサングラスと金髪カーリーヘア。
が、実はデビューしたての頃はグラサンかけてないんです。
ジャケット写真では1st以外は律儀にサングラス装着で通してあるんですけど、無防備時代の動画資料がこんなに残ってるとは思わなんだ。
という次第で、是非驚愕のひとときをご一緒に。




フランスのTV番組のとほほほほなセンスも光ってますですよ。なんですかこのビキニお姉ちゃんは


鷲鼻ですが地味顔でしたね。
あと、アッシュブラウンの髪もびっくりした。こっちが地毛なのかなあ。
だとしたら;長いことカーリーヘア&ブリーチで通してよくハゲなかったもんだ。


しかしこの顔は。
よく似てる人ひとり知ってるぞ。えっとね、ジミー・ペイジ(レッド・ツェッペリン)。
ジミーってばZepでデビユーする前の一時期、小金稼ぎでスタジオミュージシャンやってた時期があって、ポルナレフの1stに参加してます
...レコーディングスタジオでいじられなかったんでしょうかこのふたり。
ポルナレフが茶髪だったら同じ顔が並んでたことにならなかったかなー。
英仏でドッペルゲンガー(笑)

それにしてもこの「帽子なしののっぽさん」というか往年の一条ゆかりの漫画に出てきそうな顔は超ストライクゾーンです。なんてこったい。
ファンになって36年も経って知る衝撃の真実。
白黒のとかフィルム傷だらけのとか、大昔の動画を検索してはによによする今日この頃です。
こういうのもダマされたっていうのかしらん。

« 天使が空から降ってくる | トップページ | ただ、ごはんばっかり食べています »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。