« 2012年7月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年8月

2012年8月22日 (水)

惚れてまうがな(36年目にして)

ときどきふらふらっと聴きたくなるミッシェル・ポルナレフ。
前にも記事にしたことがありましたが。

例によってYouTubeで「Lettre a France」を聴き...ふと画面右端を見ると、すんごい古い映像と思われるものがちらほら。
知らん顔の若造の写真付き

ポルナレフをご存知の方なら「ああ」てなるかもしれませんが、彼のトレードマークはでっかい白縁のサングラスと金髪カーリーヘア。
が、実はデビューしたての頃はグラサンかけてないんです。
ジャケット写真では1st以外は律儀にサングラス装着で通してあるんですけど、無防備時代の動画資料がこんなに残ってるとは思わなんだ。
という次第で、是非驚愕のひとときをご一緒に。




フランスのTV番組のとほほほほなセンスも光ってますですよ。なんですかこのビキニお姉ちゃんは


鷲鼻ですが地味顔でしたね。
あと、アッシュブラウンの髪もびっくりした。こっちが地毛なのかなあ。
だとしたら;長いことカーリーヘア&ブリーチで通してよくハゲなかったもんだ。


しかしこの顔は。
よく似てる人ひとり知ってるぞ。えっとね、ジミー・ペイジ(レッド・ツェッペリン)。
ジミーってばZepでデビユーする前の一時期、小金稼ぎでスタジオミュージシャンやってた時期があって、ポルナレフの1stに参加してます
...レコーディングスタジオでいじられなかったんでしょうかこのふたり。
ポルナレフが茶髪だったら同じ顔が並んでたことにならなかったかなー。
英仏でドッペルゲンガー(笑)

それにしてもこの「帽子なしののっぽさん」というか往年の一条ゆかりの漫画に出てきそうな顔は超ストライクゾーンです。なんてこったい。
ファンになって36年も経って知る衝撃の真実。
白黒のとかフィルム傷だらけのとか、大昔の動画を検索してはによによする今日この頃です。
こういうのもダマされたっていうのかしらん。

2012年8月11日 (土)

天使が空から降ってくる

って感じでしょうかね、うちのくろさん(ほぼ4歳♂)にしてみれば。

えーと。
ダンナが桜文鳥拾ってきました。

仕事場近くの駐車場で多分進退窮まって丸くなってたんだそうです。
「どした?」て思わず手を差し伸べたらちんまり乗って来ちゃったとかで、近所には鳥籠が窓辺に出てる家も見当たらず、結局カゴ買って連れ帰ってきました。えらいこと馴れてます。
ほっそりした子でうちに到着した時は羽根を逆立ててましたが、ゴハンひとしきりがつがつと食べたら落ち着いた模様。
文鳥は飛翔能力もエサ取る才覚もないらしいですからねえ、ふらっと外で自由を満喫したはいいが帰れなくなり、お腹もすき過ぎて動けなくなったところだったのかも。
わかんないけど多分女子。

とりあえずツイッターその他で拾い子情報を拡散しつつ様子を見てますが、くろさんを外に出してみたら彼女に向かってまっしぐら。とりあえず興味津々らしい。
娘達は大喜びで「くじら」と命名<「文鳥様と私」に出て来たちんまりしたかわいい女子文鳥の名前からもらってます
.....元親さん、見つかりますかねぇ。ここ数日が勝負のような気がするけど、いまのところツイッターとフェイスブックでは反応ないみたいです。

それはさておき来週ウチは家族旅行だ。
くろさんは近くのペットショップに預ける予定。
当然くじらちゃんもということになるんだろうけど、そしたら預け賃倍額だよ!1泊1000円だからすんごい痛いよ!!...いまのところカゴ別々だもん。
こっちの都合でおっきいカゴに入れてく訳にもいかないし。
新人さん(一応)は嬉しいんだけど、うううううううむ。

続きを読む "天使が空から降ってくる" »

« 2012年7月 | トップページ | 2012年10月 »