天使が空から降ってくる
って感じでしょうかね、うちのくろさん(ほぼ4歳♂)にしてみれば。
えーと。
ダンナが桜文鳥拾ってきました。
仕事場近くの駐車場で多分進退窮まって丸くなってたんだそうです。
「どした?」て思わず手を差し伸べたらちんまり乗って来ちゃったとかで、近所には鳥籠が窓辺に出てる家も見当たらず、結局カゴ買って連れ帰ってきました。えらいこと馴れてます。
ほっそりした子でうちに到着した時は羽根を逆立ててましたが、ゴハンひとしきりがつがつと食べたら落ち着いた模様。
文鳥は飛翔能力もエサ取る才覚もないらしいですからねえ、ふらっと外で自由を満喫したはいいが帰れなくなり、お腹もすき過ぎて動けなくなったところだったのかも。
わかんないけど多分女子。
とりあえずツイッターその他で拾い子情報を拡散しつつ様子を見てますが、くろさんを外に出してみたら彼女に向かってまっしぐら。とりあえず興味津々らしい。
娘達は大喜びで「くじら」と命名<「文鳥様と私」に出て来たちんまりしたかわいい女子文鳥の名前からもらってます
.....元親さん、見つかりますかねぇ。ここ数日が勝負のような気がするけど、いまのところツイッターとフェイスブックでは反応ないみたいです。
それはさておき来週ウチは家族旅行だ。
くろさんは近くのペットショップに預ける予定。
当然くじらちゃんもということになるんだろうけど、そしたら預け賃倍額だよ!1泊1000円だからすんごい痛いよ!!...いまのところカゴ別々だもん。
こっちの都合でおっきいカゴに入れてく訳にもいかないし。
新人さん(一応)は嬉しいんだけど、うううううううむ。
追記:
...ちょっと表に出すのもあんまりな気がするので続きはこっちで。
くろさんが盛り上がっちゃってタイヘンなんすよー。
くじらちゃんもまんざらでもないのか、2羽一緒に出すと一緒に行動してます。
これで元の飼い主が見つかっちゃったらどうなるんだろう。
忽然とくじらちゃんが居なくなったら、彼、超がっくりきそうで今から怖いんですけど。
拾って来たダンナ的には「ツイッター&フェイスブックの拡散の様子見&盆休み明けの木曜金曜にくじらちゃんを拾ったあたりを散策してみて、もし迷子文鳥探してますちらしが貼ってあったりとかしたら先方に連絡してお返しする。週末までナニもなかったらうちのコってことで」という落としどころを考えているようですが。
キチな計算をするとくじらちゃんにはもう1万近くかかってるんですけど(カゴ4千円ちょい+旅行中の預け代5500円)<もちろん飼い主が見つかっても請求しませんよ...預け代はこっちの都合だしねー
たのむ誰も何にも言わないで〜、このままくじらちゃんをうちの息子の嫁にさせてちょうだい〜...と、おっさんになった独身息子(いやホントにくろさんそのくらいの年頃なんで)を持て余してるおばちゃんみたいになってます、私。とほほほほ。
そんで2匹を預けたペットショップで、大きいカゴとかつぼ巣とかヒナ用エサとかをついしげしげと見ちまって、なんか私ったら姑ちっくだよぉと自己嫌悪。
嗚呼。
« 幼稚園の枝 | トップページ | 惚れてまうがな(36年目にして) »
「ペット」カテゴリの記事
- ひとりでできるかな(2013.09.12)
- 2匹放すのは初めてだったかな(2013.05.31)
- ちょい育児疲れってゆーか(2013.05.17)
- 越冬なう(2013.01.08)
- 天使が空から降ってくる(2012.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント