« いまだにもやもやしてます | トップページ | ドルショとか。 »

2013年1月 8日 (火)

越冬なう

年が明けた上に松まで取れてしまいました。
相変わらず書くことも特にない日々を送っておりますが。

えー、実は、去年の全滅に懲りずに、またまたアオスジアゲハ飼ってます。
いま全員(5匹)サナギ状態。
......はいいんですけど:

実はもう1匹、連れてくるつもりのなかった子が1匹いまして。
尺取り虫(多分クスアオシャク)。
いままでもついうっかり枝と一緒に持ってきちまった事のある虫ですが、以前はゴミ箱にゴメンナサイしたりよその樹に戻したり、とにかく自宅では面倒見なかったのですよ。
が、11月にもなって寒空の下から連れ込んでしまったので戻すに戻せずそのまま飼育するハメに。
小枝ちゃんと命名しました。

年が明けたんですがこのコまだ幼虫やってますよ。
玄関に枝をいけた花瓶置いて、夜は電気つけないようにしてますがこんなんでいいのかなって冬越し状態。
たまに、ぱ り ぱ り ...と葉っぱ食む音がします。

クスアオシャクがどの状態で越冬するのか分からなくてググったりもしたんですが資料なし。
幼虫で冬越しならよその樹にも同じような子がいるかなと楠の並木を見上げたりしてますが、気配すらありません(ダンナ談:他の子はとっくにヒヨドリに食われてるんじゃないの?)。
こんなんで大丈夫かなあ。
そろそろ葉っぱがやわらかい枝も見かけなくなってきてて、若干危機感持ってます。

1日中枝先できっちり擬態してますんで、新しい枝に引っ越させるのも一苦労。つつくと逆に緊張しちまって動きやせんのです。
温和で暢気なアオスジアゲハに比べ、尺取り虫はナニ考えてるかさっぱりわかりません。
春までこの調子ですかね。
ふう。

« いまだにもやもやしてます | トップページ | ドルショとか。 »

ペット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。